網型
壁面構造NETIS登録No.KK-120014-A
網型壁面材はJIS規格鉄筋を使用しており、工場製作により高品質な擁壁を提供します。
- L型鋼製網壁面をさらに改良し安定した壁面を実現
- 鋼製網中段の腹起し筋に補強材チェーンを連結
▼
壁面の孕み出し・変形の抑制
標準鋼製網サイズ(700×2000)1枚1.2㎡
縦D10mm
横φ6mm
網目100mm×100mm
16.8kg

壁面材は溶融亜鉛めっき(HDZ50)処理加工
網型の特徴

独自の構造と豊かな緑で補強土壁を築く
施工用途
道路/土地造成/施設整備
網型の施工手順
- 最下段鋼製網設置
- バックマット取付け
- 1層目盛土転圧
- 壁面付近の転圧
(斜体材が無いため可能) - 腹起し筋 連結金物取付け
- チェーンマット敷設
- 2層目盛土転圧
- 2段目鋼製網取付 以降繰返し作業※盛土締固め試験を実施し(500㎥に1回程度)、盛土材の締固め密度が確保されていることを確認する
網型の施工実績
Page: ホーム/取扱製品/網型
Last-modified: